2015年7月31日金曜日

FAQ追加事項。

コンテンツを投稿したり他のものについてコメントする場合、ポストやコメントに関連付けなる、(それらのハッシュタグ付け)、それらを言及するプロファイル名に「ユーザの前に記号「@」をコンテンツで、使用することができます。あなたは「@name」と入力を開始するとこの提案ボックスは、このユーザーが言及されていることを認識するために、他のユーザにもこの名前が読み込まれます。注:大量言及ユーザが通知を経由して他の人をスパムと同様に非合法のページ・ビューを介してシステムを遊技に変えると考えることができます。
<解説>#ハッシュタグも@メンションも、それぞれ10個投稿内で使用することができます。しかしこれを悪戯に使用することは、ページ・ビューを非合法に稼いでいるゲーミング行為とみなす場合があります。

2015年7月30日木曜日

TSUのユーザーは、やりっぱなしで放置する。

んなちゃん・とくのうさん・わふうさん、どっかでみていると思うんだ。
僕はここ2ヶ月海外ユーザーのフレンドさんの共有を殆んどしていません。これには理由があって、クリエーター・ワールドマップ・コンテストが5月21日に締め切られた後、進展しないんだよね。僕がお願いしてエントリーして頂いた方達に、申し訳なく思ってるんだ。ちょっと合わせる顔が無い。だから恥ずかしくて共有できないんだよ。
同時にさサーチャーって活動も起こったよね。ここに名前をあげた方達以外、手伝ってくれた人いるよね。その人たちは多分俺と同じ気分だと思うよ。申し訳なく思ってるんだ。
このままで良いのかな?アカウントを一度完全に削除して出直しなよ。僕のチルドレンで帰ってきてくれたら凄く嬉しい。君たちは必要だよ。

https://www.tsu.co/MizzoMusicJP

2015年7月29日水曜日

新たな疑問・質問・お助けPost。

 
TSU疑問・質問・お助けPostが、管理者不在のため閲覧できなくなっています。Google+コミュニティーを、新たにTSU疑問・質問・お助けPostとして活用します。奮って参加お願いします。日本語の参加だと助かりますが、世界同時進行のWebサービスなので、共通語として使われる英語の使用でも構いません。できる限り対応いたします。

これは僕の私見です。

「知的財産は、人類共通の財産である。」といった考え方・意見があります。
先進国が推し進める条約やルールの枠組みで語られる著作権ですが、各商品が果たして数十ドル~数百ドルの価格設定が妥当であるかどうか?
僕たち先進国を名乗る国家に属している人間は、この価格は支払える価格内だと思います。一方今日でも一日の労働対価が2ドルに満たない国や地域は、世界のおよそ65%を占めます。
もし先進国側のルールが世界の共通認識になった場合。世界経済の人工比率上位35%が知的財産を占有してしまう恐れがあるのです。
これは未来に対して正当な要求でしょうか?

また、識字率の点で日本は99.7%が文字を読むことができます。対極にあるイスラム圏の女性は教育を受ける権利を与えられていないので、識字率は25%程度に落ち込みます。
世界全体では、15%程度いまだに文字の読めない人がいます。
僕たちが何も解説書を読まないで「電話」「テレビ」など使ってきたように、彼らの多くもまたスマートフォンやタブレットが知識の入り口となる時代です。その彼らに向けてルールや条約を語っても意味の無いことは明白ですよね?
彼らの目には、美しい写真・イラスト・動画は衝撃的で集めて見たいといった行動は自然な反応です。その行動に対して、過敏に注意・警告・通報まで行ったら・・・・・
人類の15%は未来を失います。

2015年7月28日火曜日

著作権に関するUS運営の見解を翻訳しました。

丁度いいタイミングなので、Ant Long氏の投稿を翻訳します。

あなたの使用する投稿画像(イメージ)が、一般的に公開されているWeb上の作品であったとしても、それが自動的に作品流用を許可している事にはなりません。
作品の著作権保護の使用許可は、著作権者から取得する必要があります。適切な承認を受けずに画像を使用することは著作権の侵害であり、罰則が適応されます。
侵害者は、損害賠償および利益の実際の金額の支払いを求められます。
司法手続きによる侵害訴訟には、個別に200ドルから15万ドルの費用が請求されます。
侵害者は、すべての弁護士費用と訴訟費用を支払わなければいけません。
裁判所は、侵害行為を停止する差し止め命令を発行することができます。
裁判所は、違法作品を押収することができます。
侵害者は、刑務所に行くことになります。

長年と法廷闘争の過程で、「公正使用」法理が浮上しました。著作権法の第107条は、次のような、公正と考えることができる目的のリストが含まれています。
批判
コメント
ニュース報道
調査
奨学金
教育

第107条はまた、特定の使用が公正であるかどうかを決定する際に考慮すべき4つの要素を示しています。
1使用の目的及び性質は、商業的であるか、非営利の教育。など個別の判断。
2関連した著作物の派生の割合。
3著作物使用が市場、または価格への影響。
4公正使用であり、どのような侵害であることは必ずしも明確か、容易に定義されていないものの区別。著作物の出典の記載は許可を得た事の代わりにはなりません。
これらのことを念頭において、あなたのオリジナル作品以外投稿しないでください。
(これらのことを立証する責任者がいます。)ここで用いられた文章は、公共的な情報で、この文章の使用にも許可をとって投稿しています。


追記。この翻訳は翻訳依頼を受け翻訳したのではありません。また原文翻訳の了承も受けていないので、削除要請が行われた場合速やかに削除します。ただ現時点で、著作権に関するUS運営の見解を理解するには必要だと思いました。

2015年7月23日木曜日

さて、場換えだ。手打ちにしよう。

北入まで進んで、TSUのローカルルールが通用しない事。何がチョンボだか一通り見えたので、今日からは新しい風を感じてTSUやWebを楽しもう。
配牌は親によって良い悪いが決まってくるけど、ツモ牌は日々出会う人たちだね。同じ配牌でも人により目指す上がり役は変わってくる、どこを目指すか?人それぞれ。
TSUは基本的には、毎日ピンフ(平和)は上がれるんだよね。タンヤオを乗せるか?三色を乗せるか?出会う人たちによって、方向が変わるかもしれない。
今ここにいる人たちは、既に牌は配られてる。あとはこのゲームを楽しめるかどうか?

このゲームを楽しむために、先週から起こった一連の騒動に関して、手打ちにする。
もう俺は何も言わない。

2015年7月21日火曜日

いい機会なので、昨年末から起こったWeb広告の変化を解説しておく。

昨年末に、アドセンスを含むWeb広告のクリックが人の手による行動ではないのでは?という疑問から分析が進み、実際に表示されている広告をクリックしているのは、多くの場合Bot(自動ツール)であることが明らかになってきた。

人の手による広告のクリックは10%に満たないという分析結果から、広告料金の見直しやBot(自動ツール)の撲滅がWeb全体の今年のテーマになっている。

さて、こういった動きはこれまでBot(自動ツール)を使い違法に広告料金を手にしていた自称1億円ブロガーたちにとっては、現金収入の道が閉ざされるピンチになる。そこで彼らは挙って物価の安い海外に逃亡し、日本より法の目の粗い場所で次のネタを考え始めた。

一番手っ取り早い現金収入は商材の販売だよね。彼らがこれまで行ってきた方法は、Bot(自動ツール)の撲滅で大幅に減収したといっても、まだソコソコ稼ぐ方法ではある。ただこの方法はマンパワー(人の人数)が多いブロガーには有効だけど、それを持っていない人は、マンパワー(人の人数)を別枠で買わないといけない。

多くのメルマガ読者を持っている人に、商材を売り込む宣伝をしてもらうのが一般的だね。

でもね、とどのつまりは広告への誘導なんだよ。この行為は一般的な多くの広告主から違法だと考えられている。もちろんアドセンス広告でも禁止事項だよね。

商材の広告主は広告への誘導を認めている、一般的な物販では無いから広告の基準がズレているんだよ。この基準のズレに気づかない初心なユーザーは、普通のSNSやBlogでも通用する方法だと勘違いしてしまう。

これが今TSUで起こっているユーザー間の摩擦、軋轢の原点。

一般広告での禁止事項を行ってしまったユーザーに、それが禁止事項だと知っているユーザーが注意・警告を行っているんだね。これはWeb上では極めて異例だけど、健全な方向を目指している行動なんだよ。

この点を理解しないと、善人を装ったアカウントが攻撃されているように見えるんだね。

さて、この商材以外にも先日仮説としてかいた内容を紹介しておくね。これは実際に起こっている出来事だと思う。

http://tsu-spot.blogspot.jp/2015/07/blog-post_19.html

メールアドレスがなぜ金になるか?

いまだに通常郵便やクロネコポストを利用したダイレクトメールが存在するけど、あれは発送するのに通常料金が発生するよね。またカタログ製作にも一定の製作料がかかる。メール広告の場合その料金が掛からないか、極端に節約できる点が事業者側の最大のメリット。リアル社会の通常郵便やクロネコポストを利用しカタログ製作を行った場合に数千万円掛かるような広告料金が節約できる。だからWebで商品を探すと一般店舗の販売価格より安く商品が購入できるんだよ。これは消費者には嬉しい事だよね。ただアドレスに広告を流せる相手は商売を始めたばかりだと集まらないよね。だからその情報、個人のアドレスが売られるんだよ。

この売られた先が正業の物販の場合、大きな問題にはならない。送られてきた広告とWebで見つかる情報をくらべて、より有利な価格やアフターサービスの店舗で購入するから ね。ただ集めたアドレスを売る側は、もっとも有利な金額を表示してくれる業者に売るよね。この業者が出会い系や商材系が多いのが現状なんだよ。
ここTSUや他のSNSで集められるアドレス情報は、残念ながら出会い系や商材系に売られるパターンが多い。

商材は尤もらしい事が書かれているかもしれないけど、問題なのはその情報の内容ではなく、商材を購入したと同時に得られる販売権。「この商材を購入すると、これを販売できますよ。」
そうすると、購入した人は情報の正確性や実現性は横において、情報の販売者周りのコメントやBlog内容、あるいはSNSの情報から「俺にはちょっと実現できそうに無いけど、こんなにすばらしいって多くの人が言ってるんだから間違いないだろう。」って誤解して、その商材を販売し始める。情報の販売者周りのコメントやBlog内容、あるいはSNSの情報はサクラによる演出なんだけど気づかないんだね。

この時点で、購入してしまった人は正業で商売を始めたばかりの人と同じく広告を流せるメールアドレスを多く持たない。だからメールアドレスを回収する方法を取り入れるか、業者からアドレス情報を購入して販路を開こうとする。場合のよっては他の商材にも手をだして、「将来的には必ず儲かるんだから投資してみよう。」なんて泥沼に嵌る人もいる。これって簡単な仕組みでね。商材を流してる連中は裏で繋がってるから、「コイツ俺んところの商材買ったよ、お前んところのも売れるんじゃない?」って教えてあげてるの。

カモってね本当に懲りないんだよね。いつも騙される、たぶん趣味なんだろうね。振り込め詐欺で同じ人が狙われるのと手法は同じだよ。

2015年7月20日月曜日

戦っている様に見える人たち。

多分この歌の歌詞が、彼らに一番近いんじゃないかな?


自由って、なんだろうね?

自由を語る人は、まあ時々いるんだけど。言論・表現・生存・個人・などは一部でしかないんだよね。自由権に関しては、各項目を下記URLのWikiで確認してみよう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%A8%A9
色々あるよね、自由権で保障されている事柄。このひとつだけを持ち出して自由を語るのはお門違いだ。

ここで、面白いのはね。身体の自由に関して、逮捕に対する保障という項目がある。
これは、私人(司法・警察以外、職務外の警察官も含む)の逮捕権の保障なんだよね。今ここで現行犯による犯罪が起こっている、起こる恐れがある場合。私人による逮捕は憲法 上認められていることなんだよ。
まあ、あくまでも日本国憲法では、の話なんだけどね。だから詐欺や暴力に該当する恐れがある場合、個人がリアクションを起こし正当な主張を行うことは、日本国の憲法上は、むしろ当たり前、やるべきことなんだ。
Webって世界同時情報開示だから、日本国憲法を持ち出すのは有効性が低いと思うかもしれないけど、加害者も被害者も日本国内にいる場合、十分日本国憲法で適応できる案件になるんだよ。私人(司法・警察以外、職務外の警察官も含む)の逮捕権の保障は下記URLで確認してね。


追記 詐欺の場合、現行犯(犯罪を行っている、または行った後)の証明は困難なので、警鐘・注意喚起にとどめて置いてね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E4%BA%BA%E9%80%AE%E6%8D%95

2015年7月19日日曜日

アカウント不正利用の可能性に関して、仮説を書いてみる。

仮説1「なぜモロッコなんだろうね?」
僕のBlogでは、モロッコのアカウントの危険性に関して1月15日に記事を書いている。
僕に寄せられた情報では、かの国のセキュリティーの脆弱性がもたらす危険な状況の報告があった。
例えば何らかのソフトウェアを使用し、他人の端末からアカウントを収得することは事実上可能だ。問題はそのソフトウェアが情報先進国ではセキュリティーソフトの網に掛かる事。この点でモロッコは実に理想的なセキュリティー状況なんだよ。また情報先進国並みの防衛意識を、ほとんどの人が持たない。加担したわけではなく知らない間に利用されたんだと思う。
http://tsu-spot.blogspot.jp/2015/01/blog-post_73.html

仮説2「仮説1が正しいとすると。」
TSU運営の追跡調査では超えられない壁がある。ただ違法に心当たりのまったく無い通信費を請求され、損害を受けたモロッコの人たちがいるはず。
捜査の対象はTSU運営からFBIなど捜査当局に変わる可能性が大きい。犯人は誰か?

著作権の不正使用に関しては、個人はそこまで追及されない。アカウント削除が関の山。大物を捕まえる網を張ることにするよ。


仮説3「コンテストで得をするのは誰?」
仮説1の方法でアカウントを作ったとしても、自分のチルドレンにするとバレルよね。アカウントはどこで作っても良いんだよ。そのアカウントから運営にバレ難くフォローを増やす方法がコンテストの開催だね。
分散してつくったアカウントからフォローされているユーザーを集め、フォロワーの交換が行える。
もちろんそういったユーザーだけ集めると流石にヤバイので、一般ユーザーで頑張ってる人も程よく混ぜるわけだ。
すると、あら不思議。優良ユーザーも、フォロワーの数のトリックに騙され、まんまとフォローしてくれる。
その結果、糞面白くも無いPostがFeedを埋める。

2015年7月17日金曜日

総務省による個人データ流用に関するガイドライン。

個人情報保護と知る権利・忘れられる権利など、SNS使用に伴う問題点と今後の方向性を示したものです。
これで全てが変わるわけではありません。ただSNS使用に伴う個人の権利を知る、手がかりになると思います。
個人情報流用のガイドライン

2015年7月15日水曜日

以前このBolgで記事にした、詐欺に転用可能な技法に関して。

元の投稿へLikeを押された方、この方たちを同意した人とみなし、フレンドを全員解除し人によってはBrockもしました。

その後の僕の投稿で、技法の解説や応用の危険性を訴え、TSUマネーをNPO法人以外が無闇に集金するシステムは、TSU運営の判断で禁止されましたので。僕のBlockも解除することにしました。

ただ唯一この企画の立案者は、多くの人を捲き込みTSU日本人ユーザー間に大きな亀裂を生んだにもかかわらず、謝罪の言葉をいまだ聞く事ができません。ですからBlockを続けます。

やってみないと分からない、といった意見もあるようですが。それを言っていいのは10代の少年少女達の考え方で、分別ある大人はそれによって起こる事態の予想を収拾まで考えに入れ行動すべきです。

今後も同様のことが起こるかもしれませんが、同じように規約や倫理観にそぐわないと思われる事柄には厳しく対処します。

2015年7月13日月曜日

TSU画像Edit機能応用編。

TSUのPostで、Kazuyuki Kurata さんが画像編集の応用編を動画にしてくれました。

彼は僕がTSUの画像編集機能(TSU Edit)へ興味を持つきっかけを作ってくれたユーザーで、その作品の完成度は郡を抜いています。

フォト・ショップであらかじめ画像を編集した後、仕上げにTSUのEdit機能を使ってます。

TSUの投稿。

                            応用編。



基本1


基本2



基本3




2001年宇宙の旅。

2001年宇宙の旅。
#One_Coin_DVD #Mars_plan 
宇宙を題材にした映画は数が多いけど、間違いなくNO1はこの映画。先見性がとにかく凄い。
製作開始は1965年で、公開は1968年。この翌年1969年にアポロが月面着陸をすることになる。
最初にこの映画を見たときは、正直よく理解できなかった。2000年代にPCが普及し僕もその恩恵を受けるんだけど、作品の中でまさにIBMのキーボードが使われ。ICチップを予見したような、モノリスという黒い物体がストーリーの重要な位置を占める。
PCを自分で組み立てたりすると、直にモノリスに触ってる気持ちになるんだ。
アーサー・C・クラークとスタンリー・キューブリックがアイデアを出しあってまとめたストーリーに、2015年の現代は追いついていない。
一度は見て欲しい映画だよ。

有人火星探査。

#Mars_plan 
地球と火星の公転周期の関係から、2030年代にアメリカが有人火星探査を計画している理由がわかった。
地球と火星の距離は常に変化していて、最接近でおよそ6000万キロ。遠く離れた場合は、約4億キロで、2035年には5800万キロまで近づく、確かにこのときが最大のチャンスだよね。
月までの距離がおよそ40万キロなんで、最接近でも150倍も離れている。
1950年代から2000年代の宇宙探査や人工衛星は、アップデートという概念が不足していて、役目を終えた宇宙ゴミが無数に飛び交う空間になってしまった。
次世代宇宙探査では、常にアップデートを行い不測の事態に備えたり、より詳細な観測データの採集・分析が得られるシステムを作ったほうが良い。
アメリカの計画は宇宙空間(宇宙ステーションか月面)にロケット建設施設を作り、そこで造られたロケットで火星に向かう計画だけど。
僕は400万~500万キロ単位で十数個の宇宙エアポートを造って段階的にアプローチしたほうが未来に繋がると思う。火星の次、木星や土星へのアプローチも視野に要れてね。
実際に太陽系の中で、太陽から離れた地点での太陽風や磁気嵐、放射線などの日々のデータって多分無いよね。このエアポートを造るとそういったデータが詳細に取れる。
また、宇宙エアポートを拡張して宇宙ホテルの建設で、観光収入から開発費を賄うことのできる。
金額の面では何とも言えないけど、具体的なプランだと思うよ。

アメリカの計画の計画と比較すると、初期投資が十数倍掛かるように思えるけど、得られるデータの精度や観光資源としての宇宙。また時代を追って実用化できる宇宙航法の進化によって、エアポート間の距離は次第に伸ばしていけばいい。
極端な話、火星まで3日で行ける航法が実用化できたら、地球と火星間のエアポートは2個で十分になる。他のエアポートは火星公転経路の外へ持ち出せば、木星や土星がより近くなるんだよ。

2015年7月10日金曜日

一番楽しんで欲しかった人たちが辞めていくね。

俺たち日本人にとっては、Yahooや楽天のPointの方が貯めやすいし楽だもんね。
でも、電子財布と銘打って始めたSNSだからこそ、曖昧なまま進んではいけないんだよ。
俺は半年で13ドル程しか稼げていないけど、この金額が月収に値する国や地域もあるんだ。だから使うんだったら大切に使って。大切に扱って。
アカウントも同じだよ。モニターの向こうには確実に人がいる、簡単にアカウント放棄したら確かに楽かもしれないけど、たぶん苦い味しか残らないよ。その苦味は残ってる人たちも感じることなんだよ。自分だけじゃないんだ。

2015年7月8日水曜日

幻想「日本国家100年の計。」


インターネットの普及とともに、国という概念は薄らぐと思っていたんだが、これまでの人類の歴史を俯瞰して世界を見渡すには後100年掛かるかもしれない。
ギリシャの債務危機は一見人事に思えるが、日本もアメリカも債務不履行に陥る可能性が否定できない。そういった場合、TSUの電子マネーは世界共通の労働賃金としての可能性を持つ訳で、僕は最初からこの点に注目しているんだ。他のWebサービスのポイントも同様なんだけどね。
さて直近の日本の課題は、高齢化と福利厚生。逃げ道が無いようにも見えるけど、メタルハイドレードやレアメタルの海洋資源国家として、この産出に国力を注げばUAEのように国民全員が公務員となり報酬を受け生活することができる。もちろん医療や教育・子育て・老後も心配は無くなる。
これを実現すると、石油を主に頼る地下資源の価値に変動が生まれる。今中東でおきている陣地争いも砂場の場所取りと同じく、まったく無意味になってしまう。
そうしたくない連中、争いで富を得ている者たちから妨害や工作は当然あるだろう。でもこの方法なら、後100年は日本が国家として世界の範となりえる。
さて、どの国と組むべきか?緊張の外交戦略の中から、僕は敢えてロシアをあげるよ。アメリカも捲き込んだ方が良いけど。プロジェクトの成否により北方領土問題も解決できると踏んでいるんだ。

井戸の掘り方。

世界で井戸を掘り、人の為に役に立つ活動が行われています。しかし人が助けてくれるまで、待っていることができるのでしょうか?

世界の識字率はおよそ60%くらいです。そこで理解しやすい井戸の掘り方の動画を探してこのBlogで今後も紹介したいと思います。






2015年7月6日月曜日

EUのギリシャ問題を考えてみた。

日本時間で数時間後には国民投票の結果が出る。EUのギリシャ問題を遠く日本からみて感じたことを書いてみます。

ドイツ人は日本人と良く似ていると思う。礼節・秩序・合理性を追求し周辺諸国の模範となるべき立場にたって行動している。これは悪いことではないのだけど、国際的競争力で軍事や経済を争うことが本当に人間の幸福に結びつくのか?考える時だと思う。

世界中が日本やドイツと同じ考えで行動したら、地球の資源はあっという間に使い尽くすことは見えている事だ。それに対する潜在的なブレーキとしてのギリシャの立場。自然界のバランスで無意識下に湧き上がるブレーキってあると思う。

人間の幸福を考えた場合、20世紀型の物質文明の継承を今またEUで行うことが本当の未来の子供達に本当に良い事なのか?考える時だね。

国際社会でその地域のリーダーシップを取っていると自認する国は、自国の主義にブレーキが掛かった場合、その対処にどれくらい誠実に丁寧に対応できるか?この対応の仕方で未来は大きく変わってくると思う。

EUのギリシャ問題が、良い結果になることを望んでいます。その為に、人間の幸福感について考えて見てください。

2015年7月3日金曜日

昨日記事にした詐欺転用可能な技法を使ったアカウントは活動を認められませんでした。

ひとまず憂いのひとつは解決しましたが、代償は大きかった。

このアカウントにLikeをしたユーザーは、全員僕のフレンドから削除し、深く関わった人物はアカウントブロックまでかけ、事の重大性を分かって欲しいと思ったんです。

ただ、この行動で傷ついてしまった人がいた。投稿や活動への参加、Likeの解除Unlikeで解決できる(僕に伝わる)簡単なことだったんだけど。出来なかったね。残念だ。

今後も何か重大に感じることが起こった場合、また同じ対処をします。傷つく人が出るかもしれないけど。

却下された詐欺への転換可能な技法行。

2015年7月2日木曜日

鎮魂歌。

大好きだった元フレンドさんが、知る限り2人TSUを後にしました。

ゴメンね。

現在TSUではチャリティー詐欺への転換可能な技法行われています。

もともと、人助けで金を儲ける。といった気持ちの悪い発想から始まりました。企画立案から一切信用できる手順を踏んでいないんだよ。

順を追うと、この投稿から始まり。

僕のコメントへの返信。

あやふやなアカウントの開設。この時点で寄付金の送付先不明。

TSUマネー×100円と言う表示に、為替レートの概念が無いと僕が投稿すると。寄付時の為替レートを適応と書き直した。

今どこかの本部?からの正式な許可を取るため一時寄付金の受付をStopしてる。

これは、小学生が考えたことなら分かるんだよね。俺も頑張りなさいって応援すると思うよ。ただね、TSUのマネーを集める意味が分からない。小学生がそうしようとしてたら、危ないから止めなさいって同じ事言うよ。

NPO(非営利団体)の活動報告の投稿をして、寄付の送付先を投稿のリンクで紹介すれば、TSUマネーなんて集める必要ないからね。

僕の投稿が削除されました。

これは、TSUのパトロールBotがHitすれば削除されると思っていたので、順当な削除です。投稿内容は英文で書いた禁止ハッシュタグの類似例で、同様の言葉をコメントにも書かないように注意喚起していますが、いまだに日本人も海外の方も多く使っています。
#ShareLater 
#アカウント名Share 
#アカウント省略名MMShareなど。
ハッシュタグを使わなくてもコメントが消されます。

投稿削除通知


禁止ワードタグ

エイリアン。

エイリアン。
#One_Coin_DVD ってタグ使って映画の話をしよう。 
このタグで好きに映画評論や感想書いて一息入れようよ。第1話はエイリアン。
僕が映画を映画館で見始めた初期の頃、最高に興奮した映画のひとつ。今でも変わらず名作だと思ってる。
エイリアンの全体像が見えなくて、想像から恐怖を与える手法。これは衝撃的だった。昆虫を思わせるメタリックなボディーと粘液の生物感がリアルに見えて、何度見ても良い。
脇役のアンドロイドがイアン・ホルムで、この人はロードオブリングのおじさんホビット役。デイ・アフター・トゥモローのイギリスの海洋学者役。フロム・ヘルでは外科医役と幅の広い演技を見せてくれる。
主役のシガニー・ウィーバーのラストシーンの下着姿は多感な少年には興奮ものだった。
シリーズは全4作で、近年のプロメテウスの複線となっている。僕お勧めの映画。
#Mizzo_Critic_movie



2015年7月1日水曜日

いっそ、こっちの方がコピーがキャッチーだよね。

大人の本音のSNS、建前なんて糞食らえ。仲良しごっこもうんざりだ。




今度は公式アカウント誰の首が飛ぶのかな?

月も替わったんで、これを最後にするけど。グッシシの馬鹿のせいで日本コミュニティーに疑問を感じたのは3回目。


1度目は今年の初め、俺がBlogに日本語規約の翻訳をあげた直後。当時コミュニティーのリーダーとサブ・リーダーからコメントとメッセージが届いた。要約するとリーダーからは、
「2月中に正規日本語版ユーザーサポートセンターを立ち上げるので、余計なことで邪魔しないでくれ。」といった内容だった。これグッシシの馬鹿のチクリ。
俺は邪魔してるつもりは無いけど、
「正規日本語版ユーザーサポートセンターが立ち上がるなら、そのときは僕の翻訳は参考資料にします。それまで目立った規約が無いのでBlogにおいて置きます。」って返事をした。
ユーザーサポートセンターって言ってたから、俺はてっきり法人化した活動だと思ったわけ。また、何かトラぶった場合の相談窓口だとも考えた。

さて、2月に2度目の事件が起こる。ある一人のユーザーのアカウントが凍結された。俺は相談窓口だと思っていたからリーダーとサブリーダーに相談のメッセージを送ったんだよ。
一応は病気のためにTSUに戻れなくなったって事になってるリーダーは、不可解な行動をしてるんだよね。俺へ送って来たメッセージには一部恫喝的な発言もあったんだけど、それも含め投稿へのコメントなど一切の証拠を削除した後に都合よく病気になるわけだ。
で、おかしいな?と思って彼のFeedを確認すると《日本語投稿検索システム》の共有記事を見つける。俺は直感的に、これだ!!と思った。で、凍結されたアカウントのユーザーに《日本語投稿検索システム》使用の確認を行った。
まんまと使ってたんだね。だから「今後二度とこのツールを使いません。」ってUS運営にメール入れてくれって頼んだら、翌日使用後の全投稿を削除された後にこのアカウントは開放された。
俺は今でもこの《日本語投稿検索システム》は黒だと思ってるんだけど、その是非をめぐりサブリーダーの投稿のコメント欄で、俺はグッシシの馬鹿と一晩やりあった。
だって、仮に《日本語投稿検索システム》が白だとしたら、システム開発者が「当システムを使用してのTSU上でのトラブルは一切確認していません。」とか。
「万が一TSU使用上でトラブルを確認した場合、そのトラブル解消に向けて全力でサポートします。」って一言書けば良いだけでしょ?ところが、この開発者もバックれた。
だから、俺はこのとき日本コミュニティーの責任を問うた。法人化したグループだと思っていたからね。ところがサブリーダーが「ボランティアでそれぞれ個人が行っていることで、法人化したグループでもないし、今後日本語版ユーザーサポートセンター設立のめどは一切立っていません。大きな誤解を与えてしまったことお詫びします。」ってコメントと投稿で正式に謝罪してくれたんだよ。
この一件は、この投稿で俺は手打ちにした。個人の責任の及ぶ範囲ではないと思ったからね。アカウント殺しとか魔女狩りとか色々書かれたけど、そんなもん全部俺が被ってやるよ。

またぞろ、このコミュニティーから詐欺転用が可能な技法がグッシシの馬鹿から発案されてアカウントが作られた。もう3度目なんだよね。コミュニティーの中心部からグッシシの馬鹿が絡んだアホな事件。なんでコミュニティーの中心部から限りなく黒に近い情報や技法が流れる?

だから、もう俺はこのコミュニティーとは一切関わらない。逮捕者が出るまで勝手にやってろ。

嘘の3-8裏目の1-4といいます。古典的な詐欺の手法です。

毎年何人かの先生(議員)が領収書の詐欺でつかまるケースです。
3>8の改ざんは分かりやすいんですが、1>4の改ざんは書面の裏をみて、その筆跡や筆圧の違いで後から書き足して数字を変えたことが見破れると言うことです。

さて、現在はどうか?何が出来るのか?雑な作業ですが再現してみました。
ネット上に領収書の画像をあげて、支払いを証明すると言っていますが、フリー画像編集ソフトGIMPクラスで、団体ゴム印の印影だけくり抜いて別の領収書を作ることが出来ます。

ね???詐欺って簡単でしょ?こんな単純な手法に用いられる投資や寄付の話しに騙されないで・・・・・・馬鹿みたいジャン。

なんでこんな詐欺に応用が簡単に出来るチャリティーのアカウントが、TSU日本コミュニティーの中心部分から出て来るのか?誰か理由を教えてくれないか?